要点まとめ動画
0412.mov
新アプリ「Edits」でリール投稿前の確認が可能に!
0328.mp4
2025年3月28日更新
要約
- 投稿後のリールは編集できない。
- 新アプリ「Edits」では、投稿前に動画を保存・共有してフィードバックを受けることが可能になる。
- Instagramの「トライアルリール」機能を使えば、フォロワーに見せずに投稿を試せる。
- トライアルリールは反応を見てから正式公開するか判断できる。
投稿のクオリティや反応を確認したい場合は、トライアル機能や今後のEditsを活用してみましょう。
Instagram「コンテンツノート」機能が終了へ
0327.mp4
2025年3月27日更新
要約
- コンテンツノート機能(友達限定のメモ機能)が終了する。
- 理由は、あまり使われていなかったため。
- Instagramの複雑化を防ぐため、今後も利用率の低い機能は終了していく方針。
- 今後はよりシンプルかつソーシャルな機能の開発に注力予定。
コラボ投稿、メイングリッドに表示しない設定は可能?
312.mp4
2025年3月12日更新
要約
- コラボ投稿をリールグリッドのみに表示することは可能。
- コラボ投稿の発信者は、投稿時の「オーディエンス設定」でリールグリッドのみに表示できる。
- コラボ投稿の受信者は、プロフィールのメイングリッドで投稿を長押しして非表示にできる。
- Androidでは、長押し後に「…(三点メニュー)」から非表示にするオプションがある。
コラボ投稿をリールグリッドのみに表示したい場合は、この手順を試してみてください!
他のアプリで作成したコンテンツのリーチは下がる?
3.11.mp4
2025年3月11日更新
要約
- 他のアプリで作成したコンテンツをInstagramに投稿しても、ランキングが下がることはない。
- Instagramはクリエイターの自由なコンテンツ制作を尊重している。
- ただし、ウォーターマーク(アプリのロゴなど)が入った投稿はランキングが下がる。
- 最大のリーチを確保するためには、ウォーターマークのない動画を投稿するのがおすすめ。
他のツールを活用しながらも、Instagramでのリーチを最大化できるように工夫しましょう!
Instagramのプロフィールで差をつける3つのポイント
0307.mp4
2025年3月7日更新
要約
- Instagramのプロフィールは、新しい訪問者への第一印象となるため工夫が必要。
- プロフィール写真は顔がはっきり見えるものを選び、文字入りの画像は避ける。
- 表示名とバイオで「誰なのか」「何をしているのか」を分かりやすく伝える。
- キーワードを入れることで検索やSEOの効果を高める。
- 重要な投稿を最大3つピン固定し、プロフィールのトップに表示させる。
- 完璧を求めすぎず、自分らしさを大切にすることが重要。
プロフィールを整えて、より魅力的なアカウントにしていきましょう!
カナダ発!ストップモーションの達人「Editsin」
0306.mp4
2025年3月6日更新
要約
- カナダのクリエイター「Editsin」さんを紹介。
- 楽しくユニークなストップモーション動画を制作。
- 音楽の使い方が上手く、視聴者を引き込む演出が特徴的。
- 動画制作のチュートリアルも投稿しており、学びたい人にもおすすめ。
- 新しい動画編集アプリ「Edits」を使って今回の動画を作成。
クリエイティブなコンテンツを楽しみながら、動画制作のスキルも学べるので、ぜひフォローしてチェックしてみてください!